再インストールその後

晩御飯、食いすぎた~。
げっぷ。
お正月にどっこいしょーと
Mac OS X Pantherの再インストールかましてしまいましたが、
心配だったAdobe CS2のアクティベーションな世界は難なくクリア。
ハードディスク内を消す前にCS2のヘルプから
ライセンス認証をネットで転送して(認証を解除)、
再インストールしたあとに再度認証したら、はい、おしまい。
ちょろかったぜ。
Photoshopのアクションも拡張子atnのファイルに保存されてるはずだから、
とバックアップしたファイルをコピーしたら、
おや?古い。
アクションの保存をしないと追加した分はこのファイルには書き込まれないようで・・・。
CS2にしてから追加したアクションはみんなどこに行ってしまったの~?
ことえりのユーザ辞書もバックアップし忘れたようだ。
どうすんのよ、このドツボの三国志な名前の大群を。
年末に作成したサイトのメニュー部分のキャラ画像の元データ(psdファイル)も
外付けHDDにコピーし忘れたようだ。
別用途に使いまわそうとして、いないことに今日気づいた。
がっくし。
NortonさんのAntivirusは夏に延長キー購入してたので、
CDから再インストールしても、定義ファイルだけはやはり更新させてもらえなかった。
で、サイトのサポートページ見たら、電話しろとかどうとか・・・。
「あほかー、平日の昼間に電話なんぞできるかー」
とあれこれいじってたら、何か更新できたように見えるぞ、今。
いいのか?これで。
話変わって。
先日、「陽菜ちゃんの王子さま」が終わって、
最近ようやく冷静になってきた。
あらためて読み返してみると、「いや、ここはー」とか「なんで、そう描く~」とか
ちょっとずつ出てきてしまって、あら、やあねー。
でも、なんとかお客様に読んでもらえたようでよかったよかった。
管理人が高校卒業したのは、ほにゃらららーな年代なので、
「いまどきの高校生はこんなじゃねええ!」
とか言われたらどうしようかと思ってたんだー。
(いや、黙ってくれてるだけで、思われてるかもしれないけど)
次は三国志。
そろそろこの漫画も、皆様御存知の場面がぞーろぞろ出てくるので、
「ちがーう!」
とか言われるとつらいな。
もう描き終わったあとなので、笑うしかないけど。
わーははははは。