オペラ座の床。
漫画ネタになりそうな画像はこの辺で終了です。
月別アーカイブ: 2009年4月
ここはどこ?7@パリ
パリの道路。
ルーブル前のバス停のあたりです。
ここはどこ?6@パリ
ルーブルの前にある方の凱旋門の裏(というか屋根というか)。
中央部分の花の周りにある
やや濃いグレーのもにょもにょは多分鳥の巣。
ピーピー言いながら、
鳥さんが行ったり来たりしてました。
ここはどこ?5@パリ
プロヴァンの民家の屋根。
ここはどこ?4@パリ
プロヴァンの城壁の壁に開いてる矢を射る穴(多分)
飛行機で映画
パリに行くのに、関空からだと今は
コリアンエアーの乗り継ぎが帰りの便が晩になるので、
たんまりパリで遊べるからいいわねー
と、思ってたら、皆さん考えることは同じなようで、
大人気の売り切れでした。
で、JAL直行便にいたしました。(英語へただとこの方がいいわよね)
エールフランス共同運航便。
今の飛行機ってすごいですねー。
なんで見たい時に好きな映画が見れちゃうの?
しかもこんなに大量に。
わー、どれ見ようと、うはうはしながら、選んだのが、
スラムドッグミリオネア。
音声原語で字幕フランス語(英語も選べたが、日本語はなかった)
ブラピの映画もあるし、ディカプリオの映画もある。
みんな日本語字幕なのに、と自分ツッコミしながら、
上映開始。
自分の語学力からすると、
それはもうキビシイ上映会でしたが、
気がついたら食いついて見てました。
よかったです。
細かいとこわからなかったけど。
日本でもう一度見に行くかというと、
どうしよう。
もうオチ知ってるしなあ。
ここはどこ?3@パリ
ベルサイユの天井。
ここはどこ?2@パリ
ベルサイユの工事中。
工事をしているベルサイユなんて、
その時しか撮れないじゃん。
ここはどこ?@パリ
ベルサイユの扉の上。
なんちゃって西洋ファンタジーを描いていて、
構図の都合上描きたいのに資料がないので分からない、
という痛い目にあった経験が
こういう写真を撮らせるのだ。
遊びに行ってきたー
先日宣言したとおり、ちょこっと遊びに行ってきました。
パリに。
去年から原油は値下がりするし、
ユーロは安くなるしで、
管理人の頭壊れてたのよ。
仕事も忙しかったので、ちょっと勢いあまって
お店に飛び込み、
「ひこーきとホテルの予約してちょーだい」
って言ってた。
いつもどおりの一人旅、
へたっぴーな英語とフランス語と中国語と日本語で遊んできました。
ひさしぶりのフランスだったので、
というか久しぶりの海外だったので、
ぐだぐだでしたが。
次回、時間ができたときに
ちょこっと写真UPします。