ここ一年ほど原稿デジタル化であーでもない、こーでもないをやってて
なんとか、印刷に出せるものができるようになってきたので、
現状の覚え書き。
原稿作成にあたっての
管理人のこだわり一覧
・ペン入れは投稿サイズでなきゃ嫌だ。
・漫画原稿用紙は嫌いだ。
(コピー本作ったときに青の枠線が出るのがいやという、今となってはただの食わず嫌い)
・仕上がりサイズはA5だが、サークルカットとか使い回したりするので、
ぎりぎりまで2値化したくない。
そのうちB5で出したいとか言い出すかもしれないし。(いらぬ心配)
・1200dpiでいいんじゃね?(どの時点で!?)
・ベタのテリはなんといってもアナログだ。
・集中線はアナログへたくそなので、デジタルにしたいなあ。
・600dpiの1ピクセル単独点は印刷に出ないとのことだから、
原稿の最小単独点は600dpiで2×2ピクセル以上、1200dpiで4×4ピクセル以上にする。
・網トーンの点は小さい方がいいなあ。
・フリーソフトとかはなるべく使いたくない。
(パソコン使用上の管理人ポリシー。
インストールするものは最小限、カスタマイズも最小限、が好き)
・素材は手作り。オリジナルなブラシだぜ、やっぱり。(意気込みだけは立派)
なんか無駄なこだわりが随所にある気がするけど、
気にしない、気にしない。