今日は午前中から大阪では白い埃が舞っていました。
どこから来たんだろうね、この埃。
大阪は暖かいので雪なんて降るはずがありません。
管理人は根性なしなので、
暖かい大阪の冬でも寒い寒い言ってますが。
脳味噌も手もかじかんでます。
ばばシャツ嫌いなのは致命的だね。
イラストいっこ仕上げたので、
うちのおんぼろプリンターでハガキに出力して
コミケで無料配布でもしようかと思ってます。
机のうえに乗っかってたらもらってやってください。
月別アーカイブ: 2010年12月
MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店行ってきた
でっかい本屋Openという誘惑に負けてしまい、
行ってきました、MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店。
開店2日目ということで、すんごい人でした。
お昼過ぎについたんだけど、すでにレジの行列がすごかったので、
「今日は買わない、見物だけよ。行列なんて大嫌い」
と思いながら、7階から順に下へと見て回ってきました。
あんまりひろいので、検索パソコンで、
「ネットで目星をつけてたあの本はどこ?」
と6冊程度探してみたんだけど、
うち4冊はちゃんと本棚に並んでた。
超マイナーな本を選択したつもりだったので、
この発見率はちょっと感動。
で、結局のところ、ちょっと変わった歴史の本を見つけてしまい、
「こりゃー、今買わなきゃもう二度と会えないわ」
と思ってしまうような本だったので、
検索かけた本のうちの一冊と合わせてお買い上げ。
一階のレジに向かったら、
想像以上の長蛇の列で、一階フロアの外周を一周した挙句、
地下一階へと延びていた。
そこでは店員さんが最後尾札を持って列整理してました。
年末にここで最後尾札に出会うのかよ、
と自分に突っ込んでしまいました。
列はわりとすいすい動いたので、
それほど苦痛じゃなかったけど。
そして26日まで限定の
3000円以上お買い上げでプレゼントの
六甲カシミヤチーズケーキももらえた!
一日限定3000個って書いてたから駄目だと思ってたよ。
自分レジおわったのは16時前だったので、
結構いけまっせ。
と、明日行く人を煽ってみる。
おいしかったー(もちろんもう食った)
がんばって買った本読もう。
(こないだ買ったアイルズはまだ半分も読めてない。
もちろんこの本も梅田店にありました)