2値化スクリプトその後

その時々でうまく動いたり動かなかったりした、
まとめて2値化のスクリプト、
OpenSpeceさんのサイトの既知のバグのページ
「CSの場合、ファイルブラウザが開いてたら、うまく動かない」
ってのを見て、
うち、CS5だけどさ、
思いつく限りありったけのウィンドウを閉じて
Scriptを動かしてみたら、ちゃんと動いたっぽい。
閉じたのは
・ほかのアプリケーション
(IllustratorとかBridgeとかエディターとか。ちゃんと終了までした。
ノートンさんは常駐)
・Finderのウィンドウ
・Photoshopのパネル類
(自分で作ったパネルとか、アクションのパネルとか。
でろーんとひらいてたのは、
ナビゲータとカラーとレイヤーだけ。
あとはアイコン化、もしくは非表示)
管理人はJavascriptの基礎があるわけではないので、
自分のスクリプトが悪いんだか、
Photoshopのバグなんだか、よくわかんないんだけど、
とりあえず、原稿15枚をバッチで加工してみて、
いままで3~4枚はエラーが出てたのが、
おんなじ15枚でエラーなしになったので、
これで作業進められそうです。
机の上は散らかすもんじゃないね。
おほほ。
これから先もうまく動きますように。

2値化スクリプトを使ってみたらいろいろまずかった

最近、原稿が少したまってきたので、
試しにスクリプトを使って2値化してみた。
するといろいろまずいことが判明。
■Windowsでzipをダウンロードして解凍すると文字化けしてた。■
(うちのPhotoshopはマック用)
あとで全部ローマ字ファイルに直しとく
■ディザの2値化がおかしい■
1ピクセルの点は印刷に出ないと思ったので、
一旦300dpiにして2値化してから1200dpiにして
4×4ピクセルにしてたんだが、
「4で割り切れなかったら、どーすんだろ?」
と思いつつ、アクションなんかだと、適当に融通きかせてくれてたので
あんまり心配してなかったら、心配するべきだった。
割り切れないと画面の一カ所で変な段差ができます。(縦横で)
これは割り切れるサイズにしてから4で割ったり掛けたりすれば
いいので何とかなると思う。
■Photoshopのレイヤーセットに順に2値化をしていくと
 なぜか出来上がった2値化トーンが非表示になったりする■
バッチで何枚か動かしたら、そんなことになった。
普通にファイルあけてスクリプト動かしたら、ちゃんと動くのになあ。
もうちよっと悩んでみる。
(訂正)
非表示になってんじゃなくて2値化がうまくいってなかった。
原稿のトーンのレイヤーセットを複製できてなくて、
なんでかどっかの真っ白けな背景を複製していて真っ白けトーンが出来上がってる。
これがまた、その時々で複製ができてたりできてなかったりするので、
何が悪いんだか、アホな管理人にはさっぱり。
長期戦で粘ってみる。
管理人、ぼけてんなあ。

ただいま停滞中

原稿のセリフをちょっと変えようとしたら行き詰ったので、
今日は部屋の掃除をした。
したらばダン箱の底からでっかいプチプチ布が出てきた。
なくなったと思ったんで、こないだロールを通販用に買ってきたんだよー。
くっそー。
てな話をここに書こうとしたら、
IME2007がまた機嫌を損ねて「布」を変換してくれなくなった。
いっつものろいしね、こいつ。
2003年頃に買ったPCまだ使ってる管理人が悪いのか?
原稿のシナリオとかはマックで書くので
あまり長文を書かないからいいか、と言えばいい気もするんだけど、
でもやっぱり、うんざりしてきたので、
もうIME standard 2002に変更したよ。
ああー、軽いわー。幸せ。
で、停滞中に性懲りもなく
カスタムパターンで2値化のJavaScriptも書いていた。
もうすっかり管理人の頭の体操ゲーム化してますが、
ちゃんと動いたので、今度アップします。