最近、原稿が少したまってきたので、
試しにスクリプトを使って2値化してみた。
するといろいろまずいことが判明。
■Windowsでzipをダウンロードして解凍すると文字化けしてた。■
(うちのPhotoshopはマック用)
あとで全部ローマ字ファイルに直しとく
■ディザの2値化がおかしい■
1ピクセルの点は印刷に出ないと思ったので、
一旦300dpiにして2値化してから1200dpiにして
4×4ピクセルにしてたんだが、
「4で割り切れなかったら、どーすんだろ?」
と思いつつ、アクションなんかだと、適当に融通きかせてくれてたので
あんまり心配してなかったら、心配するべきだった。
割り切れないと画面の一カ所で変な段差ができます。(縦横で)
これは割り切れるサイズにしてから4で割ったり掛けたりすれば
いいので何とかなると思う。
■Photoshopのレイヤーセットに順に2値化をしていくと
なぜか出来上がった2値化トーンが非表示になったりする■
バッチで何枚か動かしたら、そんなことになった。
普通にファイルあけてスクリプト動かしたら、ちゃんと動くのになあ。
もうちよっと悩んでみる。
(訂正)
非表示になってんじゃなくて2値化がうまくいってなかった。
原稿のトーンのレイヤーセットを複製できてなくて、
なんでかどっかの真っ白けな背景を複製していて真っ白けトーンが出来上がってる。
これがまた、その時々で複製ができてたりできてなかったりするので、
何が悪いんだか、アホな管理人にはさっぱり。
長期戦で粘ってみる。
管理人、ぼけてんなあ。