冬の新刊大詰め中

Circle.msによると、冬のコミケの抽選は当たってたようです。
ちゃんと封筒来るまで、本気にしない。
そして配置場所がどこだったかはもう忘れた。
二日目の西のどっかだ。
「永遠の地平線」4巻の原稿もあと少し。
しかし、つぶしてもつぶしても
トーンの塗り忘れとセリフの誤字がなくなりません。
もういやだ。
しつこいほど読み返したので、
面白いかどうかも、話が通じるかどうかも分からなくなった。
もういやだ。

関西コミティアお疲れさまでした

先日の壊し屋管理人の続き。
この間の台風で傘の骨を曲げてしまい、
手でぐいっと無理矢理直して使ってたら、
なんてことない雨の日にぽっきり折れた。
職場でA3コピー紙の束を箱から出すのを手伝いながら、
「こんなときにこうやって爪割ったりするんだよねー」
と解説しながら、本当に爪割っていた。
しかも右手親指。
これはナイ。
で、実は親指が深爪状態で、関西コミティアに参加していたのでした。
関西は地元なので、ずいぶん早くに家に帰れるんだけど、
昨日、帰ってから、
「ちょっと休憩してから、サイトの更新しよー」
と横になったら、そのまま爆睡してました。
今回は会場入り口近くのちょー目立つ場所にスペースをもらったので、
ちょっとどきどきだったのよ。
でも、たくさん人来てくれたのでよかったです。ほっ。
「新刊楽しみにしてました」とか言われたら、踊ってしまうやないですか。
ちょっとハイテンションになりすぎて、
黒髪つり目ラブを熱く語りすぎたかも。
一部お客様には大変お騒がせいたしました。
お菓子の差し入れもありがとうございました。
おいしくいただきましたー。
これから、戦利品を読んで、そのあとはまた原稿です。

気分転換に表紙描いてみた

先日から、いろいろとぶっ壊している管理人。
先日ノートPCのHDDが壊れ、(これは寿命だと思う)
電卓を落っことして、液晶部分をかち割り、
(プログラム電卓なので、結構高かったのだ)
シネマディスプレイを壊した。
(ロジックボードが壊れてるって、ワタシ何したの!?)
ちょっと気分転換に表紙を描いてみた。
永遠の地平線4の表紙1
その1
裏表紙との続き絵にすると、
つい主人公を右向きに描きたくなるんだけど、
管理人は一応右利きなので、右向きの顔は描きたくない。
で、必死に左向きの顔の構図を考えてたら、
正面顔になった。
正面もやだからボツ。
永遠の地平線4の表紙2
その2
主人公を引いて描いてしまうと、なんか迫力に欠ける気がするので、
いっそ、どアップ。
背景描く隙もありゃしない。
そして管理人はアップ描くのがへたくそなので、
このまま、色塗ったら、手抜きに見えること間違いなしなのでボツ。
永遠の地平線4の表紙3
その3
で、結局また右向き顔。
もうあきらめた。
これも既に紙を裏返して描く、を繰り返したあと。
もう少し手直しして、これでいくと思う。
背景、めんどくさそうだ。