コミケお疲れさまでした、と色々雑話

昨日、無事に東京から帰宅しました。
スペースまで来て下さった方、お声かけて下さった方
ありがとうございました。
完結まであと少しなのでがんばります。
「がんばってー」とか「続き待ってました」
とか言われるとちょー嬉しいです。
でも淡々と新刊だけを選んで買ってもらえるのも
「前の本気に入ってもらえたんだ」と思えるのでやっぱり嬉しいです。
新刊は、このブログで「湿気がぎゃー」と騒いだ都合上、
値札にその旨書いておきました。
買ってから「なんだ、湿気てたんかい」と気づかされたら
気分悪いと思うので。
でもみなさんあんまり気にならない様子だったのでよかったです。
乾くまで3週間くらいかかったんだぞ、くそー。
(その間管理人涙目)
twitterのなんとかいうコミケマップに自分のスペースを登録しようとして
ついでにtwitterのアカウントも作ったんだが、
やっぱりというか
「コミケとぅもろー」すらしなかった。
そういえばmixiも5分で退会したっけ。
2月3月の東京と名古屋のコミティアは申し込んだんだけど、
5月の関西はゆうちょダイレクトを使って振込手数料をけちって、
と考えてたら、ノートPCが壊れて、まだ申し込んでない。
正月はATMが止まるから今日振り込んでこようかな。
新しいPCが届くのが1月上旬ころの予定だそうなので、
サイトの通販再開はそのあとになります。
メモリ8GBと売り場のお兄さんの朗らかさに負けて、
HPの Pavilion dv6-6b00/CTにしてみたんだけどどうなのかしらん。
おにーさん「どんなPCをお探しですか」
管理人「ノングレアのノートを」
おにーさん「(悲しそうな顔をして)それは……。グレアはだめですか?」
管理人「家で自分のスッピン顔が画面に映し出されたらやでしょー」
おにーさん「わはははは」
(以降ずっとこの調子で会話が続く)
いいお兄さんだ。
そういえば、こないだシネマディスプレイの修理頼んだときの
appleのおにーさん達の対応は神だったな。
(ちょっとしたミスがあったんだが、その後の対応が神すぎた)
東京にでかけると
大阪で売ってないケーキを探して食べてみたりするんだけど、
(管理人はケーキ好き。あんまりクリームたっぷりは無理だが)
松屋銀座でC*LAB PROJECTのケーキを買ってみました。
甘さ控えめで自分にはチョーおいしいケーキでした。
銀座と言わず、大阪にもぜひ来いっ。
(できたら高島屋に)

管理人近況

先日、FF7のヴィンセントがチョーウルトラ明るい性格になっている夢を見た。
ソレはダメだろう。
ってわけで、久しぶりにAdvent Childrenのヴィンセントが出てるとこだけ見た。
ゲームしたいなあ。
新しいPCは注文したんだけど、まだ届かない。
今年の年賀状の宛名書きは手書きになった。
なんて悪筆。
冬の新刊(来年の)のプロットはだいたい決まった。
これから細かいとこをつめていきます。
昨日は家にあるプリンターで印刷ミスった紙とか入稿前のテストプリントとかを
裏を外に半分に折って、ネーム用紙こさえてた。
だいたい200ページ分。
これでネーム2回やり直せる。
一月いっぱいでネームまで終われば、来年年末発行が見えてくる。
夏の原稿はプロットの合間合間に作成中です。

ノートPC絶不調

昨日からおかしいうちのDELLノート。
通販の覚え書きメモとか、
日常生活の覚え書きとか全部これのexcelにメモってるので、
色々支障をきたしそうです。
マック版のOfficeもiWorksも持ってないしな。
もう新しいノートを買うことにはしたんだが、
まだどれ買うかで迷ってる。
とりあえず届くまで通販作業はお休みします。
今度の土日にでも
PCが生きている間に
テキストで書き出さないと。
メールデータもWEBのお気に入りも
全部そっちだ。
うひー。
でも、コミケには何事もなかったみたいに出撃するぞー。

痛年賀イラストの続き

ただいまイラスト作成中。
年賀状にできない痛い理由とはこれ。
痛いイラスト
目つき悪すぎ。
しかし管理人は嬉々として描いている。
ところで、うちのDELLのノートがまたおかしい。
立ち上げてしばらくすると、画面がどんどん縞縞模様になっていく。
マウスも効かない。
立ち上げ直すと治る、
という状態。
ディスプレイの寿命だよな、これ。
こないだHDD買い替えたばっかなのに。
困った。
どうしよう。