昨日、無事に東京から帰宅しました。
スペースまで来て下さった方、お声かけて下さった方
ありがとうございました。
完結まであと少しなのでがんばります。
「がんばってー」とか「続き待ってました」
とか言われるとちょー嬉しいです。
でも淡々と新刊だけを選んで買ってもらえるのも
「前の本気に入ってもらえたんだ」と思えるのでやっぱり嬉しいです。
新刊は、このブログで「湿気がぎゃー」と騒いだ都合上、
値札にその旨書いておきました。
買ってから「なんだ、湿気てたんかい」と気づかされたら
気分悪いと思うので。
でもみなさんあんまり気にならない様子だったのでよかったです。
乾くまで3週間くらいかかったんだぞ、くそー。
(その間管理人涙目)
twitterのなんとかいうコミケマップに自分のスペースを登録しようとして
ついでにtwitterのアカウントも作ったんだが、
やっぱりというか
「コミケとぅもろー」すらしなかった。
そういえばmixiも5分で退会したっけ。
2月3月の東京と名古屋のコミティアは申し込んだんだけど、
5月の関西はゆうちょダイレクトを使って振込手数料をけちって、
と考えてたら、ノートPCが壊れて、まだ申し込んでない。
正月はATMが止まるから今日振り込んでこようかな。
新しいPCが届くのが1月上旬ころの予定だそうなので、
サイトの通販再開はそのあとになります。
メモリ8GBと売り場のお兄さんの朗らかさに負けて、
HPの Pavilion dv6-6b00/CTにしてみたんだけどどうなのかしらん。
おにーさん「どんなPCをお探しですか」
管理人「ノングレアのノートを」
おにーさん「(悲しそうな顔をして)それは……。グレアはだめですか?」
管理人「家で自分のスッピン顔が画面に映し出されたらやでしょー」
おにーさん「わはははは」
(以降ずっとこの調子で会話が続く)
いいお兄さんだ。
そういえば、こないだシネマディスプレイの修理頼んだときの
appleのおにーさん達の対応は神だったな。
(ちょっとしたミスがあったんだが、その後の対応が神すぎた)
東京にでかけると
大阪で売ってないケーキを探して食べてみたりするんだけど、
(管理人はケーキ好き。あんまりクリームたっぷりは無理だが)
松屋銀座でC*LAB PROJECTのケーキを買ってみました。
甘さ控えめで自分にはチョーおいしいケーキでした。
銀座と言わず、大阪にもぜひ来いっ。
(できたら高島屋に)