先日届いた、Pavilion dv6-6b00/CT。
結局Liveメールだかはなじめそうにないので、outlookに戻した。
で、HPのPCって、ファンクションキーがボリュームだかなんだかに割り当てられてて、
日本語入力してるとき、F10とかで変換してくれないのね。
お客様の利便性向上のためって書いてるけど、
全然便利じゃないと思うぞー。
で、これの変更はBIOSでするそうだ。
電源入れてESC押して、「System Configuration」から
「Action Keys Mode]」を 「Disabled」に変更するんだと。
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?cc=jp&lc=ja&dlc=ja&docname=c02498652
もう、完全に自分のための覚書。
明日はメールのルールの設定確認してから、
通販のページをもとに戻すぞー。