去年、年末のコミケで初めてA2ポスター飾ってみたんだけど、
(自前プリンターのつぎはぎじゃなくて、ネットで注文するオンデマのアレ)
つぎはぎがないと、なんだか自分の絵がうまくなったように見えて楽しかったです。
くせになりそう。
なんちゃってチャイナファンタジー漫画のペン入れ始めました。
多分44ページになるだろう、と思う。
いつもより少し多めなのでちょっと心配。
以前の三国志で懲りたので、
今回は軽くすちゃらかに、あまり時代考証とかこだわらず、
問題があったら「これはなんちゃってチャイナなのよ」で言い抜けする予定。
一応北宋時代な感じで。
久しぶりに漢和辞典や服飾、家具なんかの本を引っ張りだし、
昔の中国旅行の写真を眺めて楽しんでます。
アマゾン・チャイナの買い物も楽しかった。
で、同時進行で「永遠の地平線」6巻のプロットを進めます。
だいぶ流れが固まってきたので、
あとは戦略都合上の地形とかが決まればすいすい行きそうな気がするんだけど。
そうさ、漫画だから、話の都合にあわせて、戦略が決まり、地形も決まるのさ。
お城なんかも話の都合上で間取りが決まったりするのさ。