近況報告

春ですねえ。
とかとぼけてないで。
そうさく畑、名古屋コミティアで
スペースにお越しくださった方、ご近所のみなさま、
スタッフのみなさま、ありがとうございました。
名古屋ではリーダーズチョイスにものせていただいたし。
感想書いてくださった方、ありがとうございます。
ただいま、なんちゃってチャイナのペン入れ中です。
44ページ決定です。
「永遠の地平線」6巻はネーム中。
多分120ページくらい。
と去年と全く同じことを言ってますが、
去年よりさらに状況は悪い。
冬が間に合いませーん。
関西コミティアには申し込み済です。
最近、電車のなかでiPad使ってネームやらなんやら書くので、
・鞄にiPad入れて下げるから右肩が痛い。
・スタイラスペン右に持って、左でiPad支えるから、左手首が痛い。
「つまり、わたしiPad肩なのよ」と言ったら、
友達に「ないない」と否定された。
ホントーよー。肩も手首も痛いのよー。
管理人かよわいですからー。(ソレハナイ)

ノンブルスクリプトについての補足

長いこと、コメントを入れようとしてほったらかし。
まさか、こんなに使ってくれる人がいるとは思わなかったです。
ありがとうございます。
以下、注意書きというか、気がついたことをだらだらと。
JavaScriptはPhotoshop7から動くとか、
確かどこかで聞いた気がする。
今でも5.5とか使ってる人いるのかな?(多分動きませんよー)
ノンブルスクリプトについては、そんなに変なコード使ってないと思うので、
ScriptOKなら、動かないバージョンとかないと思うんだけど。
試してないから分からない。
あとエラー回避とかしてません。
うっかり全角のファイルに実行したらどうなるか、
やったことがないので分かりません。
バックアップは頻繁によろしくです。
人によっては、ファイル名にページ数のほか本のタイトルを追加したい、
っていう人もいるんだろうな、とか思ったんだけど、
「漢字やハイフンやアルファベットを削除すればいいのか?
シリーズ物の第○巻の数字はノンブルの数字とどう区別するんだろ?
みんな、どんな名前の付け方してるんだろ?」
とか、考えだしたら心が折れてしまったので特にバージョンアップとかしてません。
いいんだ、管理人が入稿してる印刷屋さんは
ページ番号だけのファイル名で受け付けてくれるから。
その辺はリネームソフトとかでなんとかしてください。
ちなみにスキャンしたtiffファイルを開けて、
個別にこのスクリプトを実行してみたら、
ちゃんとノンブル挿入されてしまいました。
拡張子psdじゃないのにねえ。
管理人はいつも2〜4ページずつスキャンして
個別にこのスクリプトを当ててます。