長いこと、コメントを入れようとしてほったらかし。
まさか、こんなに使ってくれる人がいるとは思わなかったです。
ありがとうございます。
以下、注意書きというか、気がついたことをだらだらと。
JavaScriptはPhotoshop7から動くとか、
確かどこかで聞いた気がする。
今でも5.5とか使ってる人いるのかな?(多分動きませんよー)
ノンブルスクリプトについては、そんなに変なコード使ってないと思うので、
ScriptOKなら、動かないバージョンとかないと思うんだけど。
試してないから分からない。
あとエラー回避とかしてません。
うっかり全角のファイルに実行したらどうなるか、
やったことがないので分かりません。
バックアップは頻繁によろしくです。
人によっては、ファイル名にページ数のほか本のタイトルを追加したい、
っていう人もいるんだろうな、とか思ったんだけど、
「漢字やハイフンやアルファベットを削除すればいいのか?
シリーズ物の第○巻の数字はノンブルの数字とどう区別するんだろ?
みんな、どんな名前の付け方してるんだろ?」
とか、考えだしたら心が折れてしまったので特にバージョンアップとかしてません。
いいんだ、管理人が入稿してる印刷屋さんは
ページ番号だけのファイル名で受け付けてくれるから。
その辺はリネームソフトとかでなんとかしてください。
ちなみにスキャンしたtiffファイルを開けて、
個別にこのスクリプトを実行してみたら、
ちゃんとノンブル挿入されてしまいました。
拡張子psdじゃないのにねえ。
管理人はいつも2〜4ページずつスキャンして
個別にこのスクリプトを当ててます。