只今原稿はペン入れがあと少し、表紙真っ白って感じ。
平行してペン入れの終わった原稿をスキャンして、
トーン貼り前のごみ取りと台詞入れしようとしたんだけど、
一昨日、内枠の幅が3mmほどでかい原稿を発見。
「あら、まあ。わし、また計り間違えて枠線ひいちゃった?」
(1cm間違えて枠線ひいた前科あり)
原稿確認したら、サイズは間違ってない。
スキャナ(エプソンのES-10000G)がおかしくなってました。
縦は合ってるのに、横だけ3mmでかい。
設定変えてもやっぱりでかい。
「ここでスキャナ修理とか買い替えとかしたら死ぬわー!」
とビビりながら、ドライバ差し替えたら治りました。
ああ、びびった。
去年から調子の悪かったHPのノートPCはようやく修理に出しまして
先日帰ってきました。
システムファンが調子悪かったのは分かってたけど、
お見積もりに「HDD交換」もくっついて来た。
「うむぅ〜」とうなりながら、修理お願いした。
予定より高くついたぞ。
ブルーレイ搭載のノングレアって買い替えようと思うともっと高いんだもん。
見積もりの注意書きに「帰って来たらHDDはまっしろよ」って書いてた気がするんだけど、
ちゃんとOS入れてくれてたよ。
HPのいらない広告用のなんとかいうのまで含めて。
どれがいらないのか考えるのも面倒なので、速攻で再インストールしました。
ごめんね。HPのおにいさん(もしくはおねえさん)