表紙下書き中

やっとペン入れ終了。
最後までぐずぐず残してた背景1コマは
難しいとかじゃなくて、
ほったらかしすぎて、何を描くコマだったのか
忘れてしまったせい。
トーンはのこり3枚。
表紙しながら気分転換に片付ける予定。
表紙は下書き中。
いつもの背景てんこ盛りで。
多分7月いっぱい原稿かかります。
印刷屋さんの締め切り表にらみ始めました。
休みが欲しい。あとちょっとだー。

主人公に嫌がらせする脇役とか(特定の物語とか想定してないです)
顔合わせるたび、もめてるとか、いいよね。
ふふふー。

2値化スクリプトメモ

通勤中にまんが読んでるフリして
原稿の校正しようと思ってさ。
CC用に修正したトーンの2値化スクリプトを実行したら
ちゃんと動くのよ。
レイヤーごとにトーンの種類変えてさ。
わたし偉い。
・・・と思って、バッチ当てようと
動作確認済みの、このスクリプトをアクションに登録したら、
「ファイルがありません」
とか言って怒られた。
なんでー?
と悩んで、
ユーザーの書類フォルダに保存してたscriptを
/Applications/Adobe Photoshop CC 2017/Presets/Scripts
に保存してフォトショ再起動したら
登録できてバッチも動いた。
よ、よかった。
明日は朝からPDFに書き出すなり〜。

表紙は真っ白

朝起きたらFnac(フランスの本とかCDとかチケットとか売ってるお店)から
メール来てて、「ありがとうセールだよー」みたいなこと書いてたから、
「ああ、ワールドカップフランス優勝だったのね」
と理解した。
シャンパンサッカーはなんか好き。
通勤中のお気に入り音楽も同じのばっか聞いてて
さすがに飽きてきたので入れ替えようと、
iTunesの中の曲片っ端から聞いてたら、
ジルベールベコーの日本語版「ばらはあこがれ」を発見した。
サビだけ日本語は知ってるけど、全部日本語って・・・。
本気で聞いてもなんて歌ってるのかわからない。
それっくらい発音がアレなので、ロシア語かなんかだろうと聞き流してた。
これは貴重。iPad入り確定。
原稿はトーン貼りが今日中にあと9枚。
スキャンしてない原稿があと8枚。
そのうち真っ白なおまけまんが2枚、背景まだなコマ1個。
表紙まっしろ。
来週半ばには脱稿して早割、と思ってたけど、
ここに来て残業必須のボリュームの仕事を言付かってしまったし。
ヤバイ。

無配ポスカもつけたい、
つけたい。

ただいまトーン貼り中

夏の新刊は、ペン入れがあと残りおまけまんが2枚と背景が5コマ。
背景飽きたし、ネタがちょっとつまって先にトーン貼り。
貼っても貼っても終わらないけど。
はっ、誤字脱字のチェックしてないし。
昔使ってたconfiguratorで作ったPhotoshop用オリジナルパネルが
いつの間にか使えなくなってたので、
頻繁に使うのだけまとめたいなあ、と
CCでのカスタムパネルの作り方検索したら、
……超面倒くさそう。
原稿終わってからにしよう。
表4のネタもまだなので、iPadで落書きしたらこうなった。

表4関係ないし。
なんか性格の悪い魔法使いとか描きたい。
あ、フランス写真は今週もお休み。

夏のイベント予定

8月12日はコミケ94。
西2の、せ-08aで
ぼんやり座ってる予定。
夏のコミティアは、
申し込み忘れてたというか、
疲れてたというか、
お休みでよろしくです。
秋の関西コミティアは申し込み済み。
最近締め切り早いんだよな。
名古屋コミティアは締め切りまだだからと放置中。
忘れそう。

今週もひきつづきお休み

今週も引き続きおフランス写真はお休みで。
夏の新刊のペン入れは
「背景いややー」と逃げて忘れてたのがあと9ページ。
おまけまんががあと5ページ。
表1はラフ絵できた。
トーン?
何それ、おいしい?
新刊描き上がる頃はいつも
めばちことか口唇ヘルペスとか風邪とか
なにかしら休もうと体が無駄な抵抗を始めるんだけど、
今年のトレンドは熱中症でした。
頭イタイわー。
エアコンの設定温度28度が悪いんか?
ちょっと下げるわ、ごめん、地球。