近況報告


今朝、通勤途中でお猫様を見かけたので、
「にゃあ(奥様、ちょっとかまってくださいませ)」
と声をかけたらその向こうには子猫もいた。
「にゃあ(いいねー、そのまま。こっち向いて)」
と撮影も成功。
余は満足じゃ。
そして今日も遅刻寸前。
コミケでいただいた差し入れは美味しく完食いたしました。
いつもありがとうございます。
感想くださった方もありがとうございます。
「ぐえへへへ」と一人で照れてます。

明日から仕事〜(いやだ)

お盆休みは
大掃除(原稿に追われて色々お掃除借金が貯まっていた)
イラスト描き(頼まれもののアナログ作業が一枚)
ダイエット(未実行)
映画鑑賞(未実行)
次の原稿のネタだし(部屋をむやみに左右に転がる作業開始)
で、終わりました。
ちまたでおいしいと噂の某食パン買ってきたんですが、
残念ながら、好みじゃなかった。
一人で2斤食うとか無理。
ー追記ー
ブログの下の方にAmazonの広告載せてみました。
管理人の愛読書とかお気に入りを表示させたいなあと思ったんだけど、
検索したらどれも在庫切れ(絶版?)とか
もう時代の流れを感じますわー。
時々、好きな本の感想とかも書きたいんですわ、本当は。

アミアン大聖堂の前にまわってきました


引き続き、撮れるものは全部撮れとばかりにシャッターを押し続け。


正面、と思ったらまだ側面側ですね、これ。

側面の上側。

しつこさが取り柄です。


やっと正面。なんとか全景撮れました。

が、両サイドの建物も入れたいと思うとこの構図。

上側アップ。

大聖堂に向かって右側の街並み。

馬車がいたのでパシャリ。
多分、まだ営業開始前。
次回は大聖堂の中に入ります。

アミアン大聖堂に向けてとことこ

お盆休みが続くとどこが土日かわからなくなって
更新が今日になるという・・・。

目に付いたので撮影したけど、高校の敷地内建物みたいだ。

大聖堂が見えてきました。世界遺産でなかがマジ綺麗と噂だったので、わくわく。

なんかすごい。

日曜だったので賛美歌だと思うんだけど、歌聴こえてきました。


とにかく撮れるものは全部撮れ的な構図が続きます。
次回、なか入れるかは、甚だしく怪しいです。

昨日はC94でした

昨日はスペースにお越しくださったみなさま、ありがとうございました。
ご購入いただいた本を楽しんでいただけたら幸いです。
今は、無事に自宅に帰りついて死んでます。
日に日に頭がボケていくので、
貴重品の管理がおろそかになったりとかしそうで、
というかしていて、防犯上よろしくない状態っぽくて「やべぇー」と
あせってました。
右を気にすると左を忘れ、みたいな感じ。
足し算引き算はもちろんできません!
今回新刊の表紙ラフ絵

このままだと一年前の「割とザツな葬送行進曲」と似た絵ができてしまいそうだったので
塗りだけアナログっぽい感じに変えてみました。

普段やらない塗り方なので〆切に間に合うか不安だったんだけど、
なんとかなりました〜。
疲れた。
前日の東京では
印刷博物館に行ってきました。
VRシアターでマチュピチュの上空を飛んできました。
300円でこれはコスパ良すぎと思います。
もちろん印刷の歴史とかの展示もいっぱいあってそっちも楽しかったです。
で、冬のコミケは今申し込んできた。
冬はバカバカしい系ファンタジーでいきたいと思います。
もう92頁読み切り短編(短編?)なんてやらんぞ。

ひきつづきポスカ作成中

原稿終わって今度は無料配布用のポスカ作成中。

まだ途中だけど。
なんか巷で「水着、水着」って単語が流れてる幻覚が見えるので
とりあえずへそ出しといた。
今週末まで色塗りして、
自宅プリンターで出力して持っていきます。
冬の新刊はこんな感じで。
冬もへそ、だすんか?

復活、おフランス写真(アミアン-Amiens)いきまーす

原稿が落ち着いたので、久しぶりにフランス写真。
2010年のフランス北部のアミアンの写真です。
パリから列車で1時間くらい。
川の中州に民家が並んでるのがベネチアっぽかったり、
大聖堂綺麗だったり、
ジュール・ベルヌの出身地だったり(博物館あったけど、時間切れした)
地図はこちら↓


駅前。

駅前の大通り。

ここをとことこ歩いていきます。