9月30日の関西コミティアは10月8日に延期になったそうです。
台風に負けた。
詳細がまだ来てないので、なんとも言えないけど、
予定は空いているので、フランスで開催されたって行く。
とりあえずまとめた荷物、解かなくちゃ、だ。
月別アーカイブ: 2018年9月
緑がいっぱいのアミアン
東へ移動してカンジュ通り。
橋を渡って
橋の北側。
橋の南側。
「空から見たフランス」というフランスで買った写真集の中に
こんな感じの川と緑の写真があって、
「ぜったいここ行く〜」と決めました。
ここからずっとこんな感じの写真が続きます。
ちょっとお休み
月曜日に写真あげようと思ってたんだけど、
体調崩して寝込んでました。
ちょっと休憩で来週作業します。
で、関西コミティアのはがきアンケートで一等賞いただきました。
投票してくださったみなさま、ありがとうございました。
インタビュー記事があるので、いっぱいしゃべってきました。
台風、どっか行ってくれればいいんだけど。
アミアンのドダーヌ通り、ベル通り付近
川のなかにいるのは、有名な像らしい。
この方、よく服を着替えているようで、この写真のTシャツには
「ADOU J t’aime」
「アドウ(誰だ?)愛してるわ」と書かれてる。
左のレンガの建物の人物も人形のようです。
クレープ店「tante Jeanne(ジャンヌおばさん)」て書いてるから
きっとジャンヌおばさんなんだろう。
(ジルベール・ベコーの歌にそんなのがあったな)
橋の上からベル通りの方向。
反対側のモット通り
振り返って大聖堂。
今気づいたけど、足場が建ってるな。
川のムッシューの後ろ姿。
足元にいたのは子連れのおかあさまでした。
冬の新刊が迷走中
話がちっともまとまりません。
くそう。
なんかこんな登場人物で、
……から先に進まない。
アミアンのまちなかをうろうろ
大聖堂を出て、観光案内所でパンフとかもらって
(8年前に行ったとき、
ストリートビューで見られるのより小さい事務所だった記憶があるんだけど、
引っ越したのかな?)
北側の大きな川のある方へ。
日曜の朝10時頃、人がいません。
店は空いておりません。
人いなさすぎ。
水道のハンドホール?(EAUって書いてあるから水道だろう)
にしては開けられそうにないし、
地下埋設の目印?
道路の側溝、と思われる。
振り返る。
かわいい。
いつもは「人多すぎて風景撮れない〜」
と文句言うところですが、
人いなさすぎなのも味気ない。
ひきつづきアミアン大聖堂のなか
奥へととことこ移動します。
綺麗すぎて、もうなんも言えねー。