ちょっと前からサイトのtopにコミティアのスペースNoあげてたんですが、
間違えてました。
正しくはW27aです。
なぜ間違う。
なぜだろう。
正しくはW27aです。
大事なことなので二回言いました。
みなさま、どうぞお越しください。
月別アーカイブ: 2018年11月
とことん続く緑のアミアン
ごぶさたしております。
原稿に追われて死んでます。
いや、生きてるけど。
引き続きアミアンです。
だいたいこの道2kmくらい歩いたかな?ってとこらへん。
あともう少しです。
なんか色々ボケている
18cmの三角定規のへりが削れて使いづらくなったので、
仕事帰りに画材屋さん行ったら、UCHIDAの三角定規目盛付き置いてないんでやんの。
仕方ないので、ネットで注文した。
割れたりしたときに修羅場だったら困るから予備とふたつ。
届いた三角定規を備蓄用の滅多に開けない箱(大量の買いだめたペン先とか入ってる)
に入れようとしたら、
奥に18cm三角定規の予備があった。
JISマークついてるUCHIDAだから相当昔に買ったやつだぞ。
ま、いっか。
ゼブラの丸ペン先も大昔にグロスで買って
「これなら一生買わなくて済む」って状態にしたけど、
管理人、くたびれかけのペン先が大好きなので、
40頁くらいだと2本くらいしか消費しない。
1年で5本くらい。
10年で50本。
本当に買わなくて済みそうだな。
そしておろしたてのペン先が嫌い。
今、ペン先おろしたところなので、ストレスMAXです。
で、主人公の顔がどんどん幼児化してるんだけど、
先に描いた扉とのギャップがあり過ぎて描き直そうか悩み中。
そんな時間ないけどさ。
今月仕事もやばいねん。
「原稿描きたいから有給くださーい」どころか
残業が……。
近況報告
いつの間にか三角定規18cmのヘリがビミョーに削れてました。
わたしが何したって言うのよ。
ぞんざいな取り扱いはしてた自覚はある。
冬のコミケが当選してたので、
毎度恒例のヤバイです。
頼まれもののイラストがまた一枚きて、
締め切り正月だからコミケの入稿終わってもまだヤバイ状態が続きます。
「下書き11月中に送りまーす」
とか言って自ら墓穴掘ったのはわたしです。
冬の新刊は馬鹿馬鹿しい系魔法ファンタジーです。
「整備長が魔法具に変な呪文ばっかり設定する件」
「整備長が魔法具に設定する呪文が残念な件」
なんかそんな感じのタイトルです。
44頁です。
36頁になると思っとったんだ。
油断した。