コミケに連れて行くイベント用無配ポスカできました。
1日目り33aです。
iPadで落書きしてたラフ。
ちょっとこれ以上ないくらい酷いラフ。
色塗る気もないらしい。
下書きとペン入れ後。
人物配置だけはラフが生きてます。
ラフがひどかった分、「骨格がぁぁぁ!」とのたうってた気がします。
手抜きはイカン。
できあがり。
下書き中のメモに
「捕らえられたお姫さまを助けに行った男3人パーティがクズ男で
(暴力大好き男と元成金わがまま男とその場しのぎのホラ吹き男)
魔王城の鏡餅が悲惨なことになっているの図」
って落書きしてました。
来年の冬くらいにこのメンツで漫画描いてみたいです。
多分魔王さんと鏡餅は出てこないと思うけど。
はっ、このポスカ正月過ぎたら配れないのでは。
で、引き続き色々忙しくて、
正月明けまで引きこもり続けます。
月別アーカイブ: 2018年12月
入稿完了という名の近況報告
なんかとても夏のコミケらしい涼しげな表紙ができました。
……違うよ、冬の新刊だよ。
よれよれでデータを印刷屋さんにアップロードしたので、
何かやらかしてないか心配なんだけど、
なんかもう脳みそ動いてないので……。
新刊のサンプルもサイトにあげてます。
のっけからアーサー・C・クラークの法則を引用したので、
引用元を確認しようと文庫本「未来のプロフィル」を
今更引っ張り出してきた。
「十分に発達した科学技術は魔法と見分けがつかない」
ってヤツなんだけど、
Wikiで「未来のプロフィル」に載ってるって書いてたから
手元の文庫本探したら、どうも載ってないっぽい。???
発行日が昭和55年になってるけど、
第3法則が載ってない方の1962年発行の初版本の翻訳なのかも。
(第1法則は載ってた。2と3は1972年の改訂版に載ってるらしい)
でも、自分、この法則、どこかで読んだ記憶あるんだけど。
じっくり探せば見つかるかなあ。
明日から電車の中で読む。
無配ポスカを今週仕上げて、
年末まで、ほったらかしてたイラスト描きの作業を再開します。