なんか色々近況報告

先週は関西コミティアでした。
スペースにお越し下さった皆様、
ハガキアンケート出してくださった方、
口頭やtwitterなど感想伝えてくださった方も
ありがとうございました。
先週からBookwalkerさんとこで電子配信も始めました。
計画的に配信するぞーって考えてたわけではなくて、
「ちょっとお試しで」くらいの気持ちだったので。
2作目の配信とか、まったく予定がないんですけど、
日間ランキングとか週間ランキングとか
ええとこに載ってたので、
ちょっと前向きに準備しようかと思ってます。
液タブのせいで脇に追いやられて、
左側直角置きという残念配置になったキーボードは
発泡スチロールブロックで嵩上げして液タブの奥に配置し直しました。
板タブの時もこの位置だったのでこれでもういいか、と。
デュアルディスプレイは全く慣れません。
一年計画くらいでデジタルペン入れ移行計画でも
実行しようかと思うんだけど、
多分それでも下書きはアナログになるんじゃないかなあ。
そっちの方が全体を見通しやすそう。
あと、電子配信用のepub自分で作ったんだけど、
「何?Indesignでepub作れんの?
それっ、インデザ、インストール!!
おおっ、楽ちーん。」
「何?インデザのepub表示がおかしいんだけど。
何?この汚いxhtml、わたしがへたくそなん?
uuidだけ使ってあとはDreamweaverで手打ちだな」
「へー、zip圧縮して拡張子epubにしたらepubなん?楽勝」
「えっ、Macでzip作ると.DS_Store勝手に含まれてエラー出る」
「ええい、フリーソフトで.DS_Storeを削除したzipを」
「えっ、mymetypeないって怒られた」
「ええええーい、ターミナル起動!!!!
必殺圧縮コマンドコピー&ペースト!!!!」
という格闘がありまして、
忘れないうちに自分用のメモしとかないと
次の配信の時までにやり方忘れてしまう。
(変なところでepub作成ツールには頼らないドMです)
あと、電子書籍の画像は小さいので、
アミ点だけグレーで吐き出してます。
ところで今回の「整備長が魔法具に設定する呪文が残念な件」
今回いつもと違うフォント使ってるんだけど、
誰も気づいてないかな?何も言われない……。
次は「王女は今日も家出する6」なんだけど、
シリーズでフォント合わせるか今回のフォントを使い続けるか
迷ってるんだけど……。
どうしよう。
そして、こんなクソ長いタイトルはもう二度とつけない。
コミティアの見本誌シールに書き込む時に
枠に入らなくて書き損じるんだよー。

足が滑ってラビリンスへ

先日、足が滑って、ラビリンスヨドバシ梅田のB1F奈落に落ちて来ました。
Cintiq Rro24はウサギ小屋には大きすぎるわ。
部屋も机も小さすぎ。
そしてケーブル3mは長すぎ。
キーボード置く場所に困ってます。
で、液タブ初めてなんで、デュアルディスプレイ状態に操作が慣れなくて困ってる。
学習できるのかな、これ。
とりあえず書き初め。
Photoshopでもけっこういけそう。

集中力はアナログの方が続きそうなんだけど。

Adobeのアップデート

昨日までヒロアカ見倒してた勢いで、
今日は「空に歌えば」買って
カラオケで歌うべく鼻歌交じりで聴き倒してた。
で、そのついでにAdobeのCCを2017から2019にアップデートしてみた。
ノンブルスクリプトは動いた。
2値化スクリプトも動いた。
なんかデジタルペン入れできそうなくらい
Photoshopのブラシのタッチが綺麗やねんけど。
液晶タブレット買ってこようかなあ……。
ちなみに管理人は
コミスタもアルパカもメディバンペイントも
5分で挫折した馬鹿野郎です。
ちょっと前にOSをYosemiteからHighSierraにあげて、
フォントがかすかすな感じになったなあ、とは思ってたんだけど、
カラーイラスト仕上げて気づいた。
なんかカラーの主線もカスカスになってる気がする。
うちのディスプレイ1920×1200のアルミのシネマディスプレイなんで
iPadより画素数小さい……。
iPadだと綺麗に見えるんだよね。
きっと大きなディスプレイに買い換えればかすかすはなおるんだよね?
でもうちのパソコンデスク、
棚のせいで46cmより背の高いディスプレイはおさまらない。
液晶タブレットを買えば……。
ワコムのCintiq Pro 24なら3840×2160……。
ふふ、ふふふふ。
いつまで我慢できるかなあ。

あけましておめでとうございます

あらためまして、あけましておめでとうございます。
年末はコミケに、職場のブランケットやら使い捨てカイロやら担いで参加してきました。
重ね着苦手なんで冬はつらいです。
寒かった〜。
寒い中お越し下さったみなさま、ありがとうございました。
お買い上げいただいた本を楽しんでいただけてたら幸いです。
お正月はイラスト描きながら、
U-NEXTでヒロアカぶっ通しで観てました。
そんなわたしは、かっちゃん推しです。
あと、とこやみくん。
1月20日は関西コミティアです。
1月に関西コミティアあると、
5月の関西コミティアで初売りがなくなるので、
5月合わせでペラ本作りたいなーと思ってます。
多分「王女は今日も家出する6」です。
夏は「銀花街物語3」です、これも多分。
3と言いつつ、時系列では1と2の間。
2→3→1の順になるという、
計画性のないシリーズ最新刊になる予定です。
で、冬は新しい話で。
全部予定なので、軌道修正あったらごめん。

年越しても緑のアミアン

進行方向に向かって

左見て

後ろ見て

左見て

正面見て
分かりにくいですが、正面に橋がかかってまして、
ここからUターンして駅に帰りました。

後ろ見て

左見た。
あともう一回でこの道が終わりです。