コミケ落ちてたんですわー。
8回連続当選してたので、そろそろかなーとも思ってたんですが、
微妙な不備の可能性も拭えない。
最近申し込み作業がいっぱいいっぱいで、きちんとやれてる感なかったんで。
で、今更ながら、名古屋コミティアのチラシイラストの苦労話を画像あげながら。
バックアップディスクから作業途中のデータをサルベージ。
少ししか残ってなかった。
電車の中でネタだし。
なんか違うと思って、
再度ネタだし。
もっとどうしようもない案がいっぱいあった。
「ラフの段階で絵を送ってね」と言われていたので、
送る用の絵。
いつもは自分がわかればいいので、
もっと雑な絵でペン入れ始めるんだけど、
人に見せるんだからそういうわけにもいくまいと、
描き込み出したらどこでやめていいのか分からなくなって、
色までつけて送るという……。
で、この絵がめっちゃ気に入ったせいで
この後、いくら色塗っても
「ラフの方がよかった。もうあれが完成品ですって言い張っていいのでは?」
となんども自分の色ぬりの下手さ加減に心折れてました。
ざっくり色ぬり。
のっぺりした感じが
なんかすごく思ってたのと違う感じになりそうで憂鬱。
そうだ、ラフ絵の鉛筆線をテクスチャとしてのせれば?
と思って重ねてみた。
パース用の定規で引いた線がいっぱいあるので
そこはちまちまボケ足の消しゴムで地道に消した。
死んだ。
街灯の下あたりが一番いっぱい線が残ってる。
色がちょっと濃くなりすぎた気がするので
調整して光差し込んでる感出して完成。
ちなみに配色は配色本に頼りまくってます。