買った本をことごとく忘れていくので自分メモ

図説 民居―イラストで見る中国の伝統住居
ISBN-13: 978-4497212023

中国の民居のイラスト集
解説もそこそこあるので使いやすそう
(と思って買って存在を忘れていた)
VILLAS(ヴィラ)西洋の邸宅
ISBN-13: 978-4837307426

19世紀フランスのお家のイラスト集。
見取り図とかもあってお値段手頃。
「幸薄い男ふたりが棲む館」のころに
これとgooglemapで家の雰囲気決めてた。
Venice: The Grand Canal
ISBN-13: 978-8872001660

ベニスの運河のパノラマ写真集。
細長いパタパタ折で、両面に運河両岸の景色がひたすら並んでいる。
パタパタが長すぎて全部べろーんと広げられない。
Eugène Atget
ISBN-13: 978-2070135165

19世紀パリの写真集。
これも「幸薄い男ふたりが棲む館」描いてた頃に
資料にと思って買った記憶があるんだけど、
結構な大きさのハードカバーなんで、横に置いて資料に、
というのがしづらくて、
そして写真が多すぎて逆に何も記憶に残っていないという……。
45ユーロのシール貼ってる。
Les Meubles Anciens
ISBN 13: 9782865353019
家具の写真集(割と年代物の多分フランスの家具?フランス語だし。)
イラストとかもあって資料にいいなと思ったんだけど、
原稿に描く時間と実力があるかはまた別の話。
Principes et éléments de l’architecture religieuse médiévale
ISBN-13: 978-2910685409

大聖堂の断面図とか平面図とか3Dで作られたパーツで解説とか
なんかそんな感じ。
ショッピングモールの案内パンフをゴージャスにしたくらいの
ペラくて小さい本だけど、自分はお気に入り。
14.95ユーロの値札貼ってた。
如何せん説明が全部フランス語だからな……。
アーチや屋根の組み立て方描いてるっぽいんだけど、
解読している暇がない。
Eperonnerie et parure du cheval : De l’Antiquité à nos jours
ISBN-13: 978-2873863913

馬具の写真集。
日本の馬具まであったので、世界各国のを集めてるみたい。
逆にそれって資料としては使いにくいんだよなー。
Parures triomphales. Le maniérisme dans l’art de l’armure italienne
ISBN-13: 978-8874390328

きんきらきんの鎧の写真集。
盾とか兜とか槍とか馬用鎧とか
とにかくきんきらきんで見応えある。
「永遠の地平線」描いてた頃に広げてた記憶はあるけど、
このディテールをかけるかどうかはまた別の……げふげふ。
大きくてゲキ重の本だけど、表紙はゴツ目のアートポストかなんかの
フランス表紙なんだよな。
586頁。65ユーロって印刷してる。
Maisons rurales et vie paysanne en provence
ISBN-13: 978-2742751006

プロヴァンスの民家の本。
写真と水彩イラストと間取りとフランス語。
建物かわいいんだけど、いまいち使い道がない。
59ユーロって印刷してる。
表紙の絵が欲しかったのでアマゾンのリンク使ってるけど、
もしも購入する場合は
リンク先ぼったくり価格のも多いので、
同じアマゾンでもフランスのサイトに行くか
FNAC行くほうが幸せになれるかもしれない。
フランスの本は10年前くらいに買ったのが多いので
値上がりはしてるかもしれないけど……。